カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 11月 27日
12月は2つ展覧会があります。
12月4日~13日:棚橋祐介展(陶器) 12月18日〜:二名良日展(リース)です。 棚橋さんは岐阜に工房をかまえ、作陶されています。 乳白色の地色に、細やかな貫入が入って、美しい佇まいの器が並びます。 お一人での制作になり、また展示中にたくさん売れてしまうので、 nowakiでも個展の時に、入荷という形になります。 棚橋さんは、5日(土)のみ在廊予定です。 ![]() 二名さんのリースは、個展までにもいくつか入荷して、 店頭でもご覧いただけます。 早めのご購入が希望の方は、どうぞお立ち寄り下さい。 発送も承ります。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-27 14:22
| 展覧会
|
Trackback
2015年 11月 24日
昨年12月に開催して好評だった、二名良日(ふたなよしひ)さんの
リースの展示を、今年も開催いたします。 瀬戸内から、新潟まで、野山に分け入って、 植物を採集し、リースを作成する二名さん。 その時の、植物との出会いによって、1つずつ違ったリースが誕生します。 今年は、年内絵の展示の予定がなく、壁が空いておりましたので、 早めにリースを送っていただきました。 現在、店内でご覧いただけます。 展示は、12月18日からを予定しています。 ・ナナカマド(直径:約45cm)*売約済み ![]() ・ムラサキシキブ(直径:約40cm) ![]() こちらは即売品となります。売れてしまったら見れません、ご了承ください。 展示期間中は、たくさんのリースがやってきます。 何がくるかは、お楽しみ。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-24 11:38
| お知らせ
|
Trackback
2015年 11月 23日
寺門広気さんの個展も4日目です。
常設で取り扱いのある、お茶碗とカップも たくさん揃っています。 手に取ると、軽さがおわかりいただけるかと思います。 絵柄も軽やか、ファンの多い器です。 カップは定番のものと、 新入荷で、持ち手が輪っかになっているカップ。 ![]() お茶碗もたくさん揃っていますので 絵柄もじっくりご覧下さい。 こちらの写真以外にも、たくさんあります! ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-23 14:17
| 展覧会
|
Trackback
2015年 11月 22日
今月のお菓子が入荷しました。
しおやさんの、有機きなこぼうろ・青豆きなこぼうろ・ 米そぼろ・黒糖くるみと五色豆・こはく糖と含蜜糖・米粉の木の実ぼうろ クリスマスぼうろ・玄米ちょこぽん(売切)・紅玉と山葡萄のジャム いちじくと黒いちじくのジャム・フルーツケイク・ガトーショコラ(売切) だるまさんの最中セット(粒あん/白みそあん) ![]() hortaさんのシナモンロール・セサミスコーン・ オリーブチーズペッパー・チョコオレンジくるみ ココナツスコーン・チーズクッキー ![]() 本日は午後から寺門さんも在廊してくださっています。 どうぞお立ち寄りください。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-22 15:13
| おやつ
|
Trackback
2015年 11月 21日
今年もhortaさんのクリスマスケーキの受注販売をいたします。
ドライフルーツとナッツがつまったケーキは、 お酒とスパイスがきいて、珈琲やお酒にもよく合います。 お渡しは12/19~、この際少し店頭販売分もある予定です。 贈り物や、パーティのお供に、しっかり濃い味なので、 少しずつ召し上がっていただくことをオススメします。 ご予約は店頭、もしくはメールにて承ります。 お名前とお電話番号、引き取り予定日を明記の上、 nowaki.kyoto@ジーメール.com(ジーメールを英字に変更) までご連絡くださいませ。 発送の場合は、送料を+させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 *ご予約分は定員となりました。 19日以降ハーフサイズで、店頭販売分が少し入荷します。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-21 10:52
| おやつ
|
Trackback
2015年 11月 20日
栃木県益子で作陶される寺門広気さんの個展が始まりました。
当店で常設でも取り扱いがある作家さんです。 寺門さんの器の魅力は、その薄さと軽やかさ、 そして絵付けの面白さにあります。 絵本好きのお客様の多い当店では、 寺門さんの器を手に取る方も、自然と多くなります。 1枚1枚、じっくり見入ってしまう、 まるでお話がそこに見えてくるような絵柄です。 今回は豆皿から、大きなボウルまで、たくさん入荷しています。 個展ならではの楽しみ、たくさんご覧ください。 豆皿も1つずつ、色味や絵が違います。 ![]() また、人気のクラッシュ皿もたくさん納車されています。 ひっくり返して、お皿になるこの1枚! マッドマックスの世界のような、 ちょっと不思議でカッコイイ物語があります。 スタッキングも可能ですし、贈り物にもオススメです。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-20 10:55
| 器
|
Trackback
2015年 11月 15日
ミロコマチコさんのカレンダー2種類が新入荷しています。
左は通称『ソトボウ鉄三カレンダー』 ミロコさんの愛猫、ソトちゃん・ボウちゃんとの暮らしを、 今は天国にいる先代猫鉄三に語りかける、月めくりカレンダーです。 猫を飼っている方には、そうそうと頷くことも多いのでは? 右は今年ミロコさんが担当した月刊誌『味の手帖』の 表紙絵を集めたカレンダー。毎月、美味しいものが登場します。 明るい色使いで、台所におススメしたい、眼にもおいしい暦です。 こちらは数が少ないので、売切の際はご容赦ください。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-15 23:29
| お知らせ
|
Trackback
2015年 11月 10日
11月の後半は、益子で作陶する寺門広気さんの展覧会があります。
11/20~29日、期間中は25日(水)のみ休みになります。 22日(日)は、寺門さんが在廊予定。 薄く、軽い陶器は、しっかり焼かれていて丈夫。 愛嬌たっぷりの絵柄が、描き込まれて、食卓を彩ります。 男性にも、女性にも人気の、寺門さんの器、 新作もたくさんご覧いただけます。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-10 22:46
| 展覧会
|
Trackback
2015年 11月 09日
江籠正樹さんの展示も3日目です。
初日は整理券を配布させていただきました。 江籠さん、お客様のご協力によりまして、 皆さんにゆっくり作品をお楽しみいただけたと思います。 ありがとうございました。 今年のクリスマスオブジェはほぼ完売となりました。 来年の冬まで、入荷はありませんので、ご容赦くださいませ。 ただし、大きなサンタさんのオブジェ(非売品)は、 展示期間中にお楽しみいただけます。 今回、購入数も限定させていただきました。 なるべく多くのお客様に、展示の風景をご覧いただき、 記憶にとどめてほしいと思いますし、 少しずつ作品も集めて、 末長く楽しんでほしいとの気持ちがありますので、 どうぞお許しください。 通販対応もできませんので、どうぞご容赦下さいませ。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-09 13:43
| 展覧会
|
Trackback
2015年 11月 03日
福田るいさんの展示は終了いたしました。
店頭では、まだたくさん器がご覧いただけます。 たくさんの器を届けてくださいました、福田るいさん、 合同企画としてご協力いただきました、ロクさんとmement moriさんに 感謝しております!ありがとうございました。 次回は7日(土)から、江籠正樹展になります。 江籠さんは、熊本で、木のカトラリーや小さなお人形やブローチを 制作しています。2年ぶりの個展では、大きな人形や、 この時期恒例のクリスマスのオブジェもやってきます。 (今年のクリスマスのものは今回の入荷のみとなります) 今回の展示では、より多くの方に作品を見ていただきたく、 お一人様3点までの購入と、制限させていただきます。 また、初日は朝9時より、整列をお願いしまして、整理券の配布をいたします。 nowakiは住宅地にありますので、9時前の整列は、ご遠慮下さい。 11時の開店時間より、整理番号順に店内にお入りいただきます。 人数多数の場合は、時間を区切っての入場とさせていただきます。 7日は、江籠正樹さんが在廊いたします。 開店当初はゆっくり、お話できるかわかりませんが、 夕方は比較的のんびりになるのではないかと思います。 狭い店内で、お待たせしたり、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2015-11-03 00:23
| 展覧会
|
Trackback
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||