カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 08月 09日
nakabanさんの個展は、nowakiでは3回目となります。
今回は油絵を中心に、水彩画が2点、風景画が主題となっています。 漫画集『Turpentain』の中の1コマを絵にしたものもあれば、 異国情緒漂う海辺の景色、食卓の風景も。 ![]() 絵の方では「時間」がテーマにあるように感じました。 夕暮れから、夜の時間帯。そして夏。 陰影と色彩を対比させて、強い日射しを表した絵が 多いように感じました。 ![]() nakabanさんが繰り返し描くモチーフでもあります。 それらに目をこらしてみるのも、 また1つの見方として面白いかと思います。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-08-09 22:50
| 展覧会
|
Trackback
2017年 07月 14日
カイダンノ女ーテキスト:ぱくきょんみ・整形:おかざき乾じろ、
展覧会開催中です。 女性を主人公に、ぱくさんが文章を、 おかざきさんが絵を製作した作品が並びます。 こちらは「伊藤野枝」の一部。 絵を描いた紙が、やぶれ、ねじれ、くっつき、 次元を超えたかのように、合流する。 絵画とオブジェの間のような作品です。*売約済みです。 ![]() 飾っています。 伸びやかで、大胆な線の動きを 間近にご覧下さい。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-07-14 00:56
| 展覧会
|
Trackback
2017年 07月 10日
7/10~13、休みです。
次回の展覧会は、 2017/7/14(金)-23(日) *19(水)のみ休み 「カイダンの女」 テキスト ぱくきょんみ・整形 おかざき乾じろ 人生の階段を登るのにも降りるのにも、 過剰なエネルギーを放出してしまう、そんな女たち。 社会が急変するとき、ざわざわと人心乱れるとき、 そんな女たちも大ピンチに陥り、そしてケツダンするー 伊藤野枝、吉村正子、エミリ・ディキンスン、実在の人物から、 小説の主人公まで、さまざまな女性を主題として、 ぱくきょんみさんが文章を、おかざき乾じろさんが絵を、かきあげます。 どのような女性が登場するのでしょうか? どうぞお楽しみに。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-07-10 00:23
| 展覧会
|
Trackback
2017年 04月 29日
5月は、後半にもう1つ展覧会があります。
塩川いづみ個展「ダンス」 2017/5/26(金)〜6月11日(日) *期間中、火・水休み 塩川さんの絵を見ていると、 大胆な線に、太さや濃淡の、豊かな表現を感じて、 心が躍ることもあれば、黒い線の美しさに、静かに 吸い込まれる様な時間を過ごすこともあります。 ![]() とても楽しみです。 ほどよい緊張と期待をあわせ持ちつつ、 5周年を迎え、6年目となる当店にとっても 新しい風が吹く様な、期待に胸が高鳴る展示です。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-04-29 22:42
| 展覧会
|
Trackback
2017年 04月 25日
中野真典個展は終了いたしました。
今週は展示替えのため、28・29日のみ開店します。 来週は、3日より、5周年を記念する展覧会を開催します。 nowaki5周年記念展 「My Favorite Things !」 2017/5/3~21 *期間中、9・10・18・19休み 参加者:石黒亜矢子・植田真・江籠正樹・大畑いくの・加藤休ミ・ かわかみたか スズキコ 中野真典・naka 牧野伊三夫 特製お菓子の販売:horta・甘みこしらえ しおや・寅印菓子屋 (以上、敬称略) ![]() 5年、お店を続けて来られたのは、ご協力いただく作家さんの皆さん、 日頃ご来店いただいているお客さまのお陰さまです。 開店日は5/17ですが、その日を祝しての展覧会となります。 どうぞお立ち寄りくださいませ。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-04-25 01:08
| 展覧会
|
Trackback
2017年 03月 29日
今週は、29・30日休みです。
現在は常設展を開催しています。 来週は、4/4~7日は搬出搬入のため休みます。 4月8日〜中野真典個展を開催いたします。 ![]() 新刊絵本『ほんとだもん』(高山なおみ文・中野真典絵/ の発売を記念して、絵本原画と描き下ろし作品を飾る展覧会を開催します。 *期間中、11・12・18・19日休み *作家在廊予定日:8・22・23日 *9日の恵文社cottageでのイベントは定員となりましたので、締切ました。 個展での絵本購入特典としまして、 高山なおみさん特製のメダルクッキー(メダルのように首にかけるリボン付) を先着で25名様に差し上げます。お一人様1個とさせていただきます。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-03-29 15:43
| 展覧会
|
Trackback
2017年 03月 21日
はせがわはっちさんの個展は終了いたしました。
60歳新人デビューのはっちさんは、好奇心旺盛な女性です。 絵のモチーフにも、趣味の山登りの風景、 最近購入した能装束の柄から連想した植物、 昔話をテーマにした「太郎シリーズ」など 瑞々しい描き下ろしも、展示してくださって、 充実した内容となりました。 ![]() (うらしまたろう・桃太郎・ものぐさたろう・金太郎・しっぺいたろう) 絵本『さらじいさん』(ブロンズ新社)サイン本 は引き続き、店頭でも販売いたします。 通販ご希望の方は、storesをご覧下さいませ。 ![]() 展覧会が1つ中止になりましたので、常設展へと変更いたします。 今後の予定は、 ~3/24 展示替えのため休み 3/25~28 常設展 *これまで展示してくださった作家さんの絵を飾ります 29・30 休み 3/31~4/3 常設展 4~7 展示がえのため休み 5/8~ 中野真典個展「あこがれ」 5/9 トーク&ライブペインティング at 恵文社cottage という予定です。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-03-21 15:42
| 展覧会
|
Trackback
2017年 03月 18日
はせがわはっち絵本原画展も20日(月・祝)までです。
はっちさんは、nowaki絵本ワークショップにも参加してくださったご縁もあり 今回、デビュー作となる絵本の原画展+作品展の運びとなりました。 絵本『さらじいさん』は実際にはっちさんの手元にあった、 骨董のお皿の絵柄から、着想を得て、出来上がった絵本で、 お皿も同時に飾っています。 ![]() そのままポストカードにもなっています。 「うらしまたろう」「ももたろう」「さんねんねたろう」 「きんたろう」「しっぺいたろう」の太郎シリーズ。 着想のユニークさもはっちさんらしい、ご愛嬌です。 ![]() 着物の柄をイメージした描き下ろし等、 ほっとして、元気が出てくる様な、作品が並びます。 この3連休はご本人も在廊していますので、 どうぞお立ち寄りくださいませ。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-03-18 00:50
| 展覧会
|
Trackback
2017年 03月 10日
明日から、はせがわはっちさんの個展が始まります。
はっちさんは大阪で絵を描いている、作家さんです。 nowaki絵本ワークショップにも、こつこつ通ってきてくれていました。 ピンポイント絵本コンペに入賞し、その作品をブラッシュアップしてのデビュー作が ブロンズ新社から発売されます。 今回の絵本は、はっちさんのおじさんがやっていた骨董屋さんから 着想を得て、青いお皿の世界が広がります。 ドーナツをのせたお皿から、するする伸びた手に、ひきこまれ 青い景色のなかに、女の子が飛び込みます。 ![]() はっちさんの好きな雪山の風景など、 あたたかみと愛嬌のある人物が描かれていますので ぜひゆっくりご覧下さい。 土日祝は、はっちさんが在廊する時間帯もあります。 明日の初日は、11時〜在廊予定です。 ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-03-10 18:40
| 展覧会
|
Trackback
2017年 03月 09日
4月に中野真典さんの個展(4/8~23)を開催いたします。
展覧会では、新刊絵本『ほんとだもん』の原画と描きおろしの作品を展示します。 また刊行を記念してのトークイベントを、 画家の中野真典さんと、文章を書いた高山なおみさん、 編集者の鈴木加奈子さんに、お越しいただき、 下記の内容で「お楽しみ会」を開催いたします。 絵本『ほんとだもん』刊行記念 トーク&ライブペインティング 出演: 中野真典/高山なおみ/鈴木加奈子 高山なおみ文・中野真典絵による新刊絵本『ほんとだもん』の刊行 中野真典のnowakiでの個展を記念して、恵文社cottag 一夜のお楽しみ会を開催いたします。 前半は、新刊絵本について、著者のお二人と 担当編集者の鈴木さんを交えたお話会、 後半は、高山さんが新作のお話を朗読し、 それをもとに中野さんによるライブペインティングが行われます。 最後に、お話にまつわる高山さんのスープが振る舞われます。 参加ご希望の方は、どうぞご予約をお願いいたします。 また当日15~17時は、 4/9(日)恵文社cottage 15:00~17:00 喫茶:予約不要 17:00~ お楽しみ会:要予約 *定員となりましたので、締切とさせていただきました。 前半にトーク、休憩をはさんで、 19:00~サイン会 入場料:大人¥2000(スープ付)小学生まで¥1000( *時間割は目安となります。 ![]() ■
[PR]
▲
by nowaki-kyoto
| 2017-03-09 17:42
| 展覧会
|
Trackback
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||