ガレット・デ・ロワ販売のお知らせ

おやつが大好きな私の個人的趣味を反映した企画です。
ガレット・デ・ロワは、フランスで楽しまれる伝統的なお菓子で、キリスト教にちなんだ公現祭(1月6日:三賢人がイエス・キリストを見出した日)に食べられる焼き菓子です。アーモンドクリームがつまったパイ生地に「フェーブ」が入っていて、切り分けて食べた時に、フェーブ入りが当たった人は、その日王冠をかぶって祝福されます。
フェーブを集める人がいるくらい、広く親しまれ楽しまれる焼き菓子。
近年、日本でもお菓子屋さんがそれぞれ趣向をこらしたガレット・デ・ロワを用意します。
網代幸介さんの人形を見た時に、どうしても網代さんのフェーブが見たくてお願いした企画として、今回ガレット・デ・ロワを雨林舎さんに製作いただき、中に網代さんのフェーブを1つしのばせています。
全員に無理なく進めたので、旧正月になっちゃいましたが、20日と27日の2回にわけて、店頭でガレット・デ・ロワの販売をいたします。
今回数も少ないし(全部で15台)、賞味期限も短いので(制作から4日間)、店頭に取りに来れる方を対象といたします。
販売はstoresにて、明日(14日)の夜22時から始めます。
size:ガレット 直径約15cm
網代幸介さんのフェーブ 約2~3cm
大人が2人で四等分して、2切れずつ食べるくらいでちょうどいいくらいです。
4人くらいでお茶の時間に楽しむのもよいと思います。
材料:バター、塩、酢、国産小麦粉、グラニュー糖、アーモンドプードル、卵、スキムミルク、サワークリーム
+焼き菓子と一緒に楽しむ珈琲豆を付けます。100g1袋。
賞味期限:製作日から4日
20日店頭お渡し分(19日制作にて、22日が賞味期限)
27日店頭お渡し分(26日制作にて、29日が賞味期限)
販売開始日:2021年2月14日22時〜
*店頭に直接取りに来られる方が対象となります。取りに来る日で選択し、storesで購入できた方にお渡しいたします。
*購入後のキャンセルはご遠慮ください。
*網代さんのフェーブは指定できません。(私にもわかりません)