先日開催しました、リモート靴磨きワークショップは
初の試みで、靴磨きセットをご購入の方のご自宅から、
パソコンやスマートフォン、タブレット等から
アクセスいただきまして、UZURAさんの工房とnowakiもつなげ、
お手元の靴の状態を見ながらの開催でした。
どうなるのだろうか?と思い、
UZURAの高橋宏美さんと私で練習してみると、
これは手元がよく映せればOK!と開催をしてみたのですが、
いいことがいろいろありました。
まず皆さんに移動していただかなくてよいので、
ご自宅が全国どこにあっても、時間の都合がつけば、
参加しやすいということ。
それから、リモート講習は1時間でしたが、
そのまま靴磨きを続けることができて、3足磨きましたという
ご報告も受けました。
時間の制約もないので、マイペースに作業をすることができます。
(移動や片付けの制約も個々に委ねることができます)
人目を気にすることも、対面より少ないので、
それぞれ集中できるのも良いのかもしれません。
今回、私も練習で1足、ワークショップ2回で2足、
合計3足靴を磨きました。すっきり!
梅雨前に革靴の手入れはオススメです。
カビがつきにくいように、メンテナンスして、
通気のよい場所で保管しましょう。
秋以降で改めて、UZURAさんの受注会を設定したいと思いますが
靴磨きワークショップは、実際の店舗開催と
リモートもまた出来たらよいかもと思いました。
開催の際は、またおしらせいたします。