カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 09月 12日
フィンランド、といっても港町のヘルシンキにずっといました。
2日目は、トラムに乗ってアラビアファクトリーに行きました。 地下鉄の乗り場で券売機を見つけて、購入したのですが 改札口は無人で、質問しようにも、誰もいません。 トラムのチケットを買うにも、最初はこれでいいのかな〜?と悩みつつ。 1日乗り放題の券、8ユーロ。 あちこち移動したの買ってよかった。 ![]() トラムの最寄り駅で降りてからも、標識が小さく、地図も持ってなかったので 住宅地をうろうろして、煙草をすってるお兄さんに聞いたら、 丁寧に、わかりやすい英語で教えてくれました。 今回の旅では、ガイド本のたぐいを一切持たずに行ったので、 歩いている人に聞くことが、とても多かったのですが、 フィンランドの皆さんは、とっても親切でした! 「ARABIA」という文字の建物を見て、ほっとしました。 こちらには工場や図書館、美術館、カフェ等併設されています。 美術館では、歴代の名作をじっくり見ることができ、図録を1冊購入しました。 ほしかった器もいくつか購入して、カフェで軽食を取りました。 (帰国してすぐこのアラビアファクトリーが来年無くなるかもという ニュースを見て、とても残念に思いました) ![]() 一度ホテルに荷を置いて、今度は念願のカウニステへ。 オリジナルの布製品を作るブランドのお店で、 ミロコマチコさんの布物(キッチンクロスや毛布)を出しています。 石畳の道に、楽しげなショウウインドウが並んでいる一角にお店はあります。 ドアを開くと、白い壁にカラフルな絵がたくさん飾られていました。 ![]() オーナーのヒロさんがとても親切、 人柄がよく表れた、明るくて気持ちのよいお店です。 ゆっくり絵を見せてもらい、その後は近くのホテルの屋上にある カフェで一休みしました。 この日は旅行中でも一番くらいいい天気で、 風が強かったけど、景色がきれいでした。 古い建物があちこちに顔をのぞかせて、その間をトラムが走って、 遠くに森や海が見える。日本と全然違うところが、面白いなぁと。 どこまでも、平たく開けた風景は、緑の絨毯のようでした。 ![]() 夜は昨日会えなかった友人に無事に会えました。 東京に住んでる人に、こっちで会うのも不思議なものですが タイミングがあってよかった。 オススメの場所も教えてもらい、安心してゆっくりご飯を食べました。 あと、やりたかったことは、 ・島に行く ・サウナに行く です。漠然としてますが、旅は続きます。
by nowaki-kyoto
| 2015-09-12 23:00
| 日々
|
Trackback
|
ファン申請 |
||