本日お休みいただきました。
今日から大阪の
itohenさんで展示が始まった、
牧野伊三夫「ヤブクグリ」展を見に行きました。
以前、ブログにも書きました「ヤブクグリ」についての活動はこちら→
☆
あれからも活動は、続いております。
林業を見つめ、森へ、山へわけいっていった画家が見た風景が
ギャラリーに広がっています。
22日のトークショーでは、「きこりめし弁当」(予約終了)に続く第二弾、
「かっぱめし弁当」も発売になりますし(itohenさんに要予約)
スナック林業in大阪も開催されます。
巨大なドローイングから版画まで、杉の木もある展示会場、
関西の皆様にお勧めします。

また梅田に近いので、帰りはやはり本日スタートのリサ・ラーソン展に。
古いものから、最新作まで、たくさんの陶器作品が並んでいました。
学生時代の制作物などもあり、見所がたくさんあります。
リサの作る人や動物は、原始的な力強さと健やかな明るさがあります。
見ていて、つい口元がほころぶ、そんな表情を持つ人形たち。
物販コーナーは大変に混んでました〜お気をつけて。