本日と明日、お休みです。
ミロコさんの『ねこのねかた』は通販も開始しましたので、
1つ下のブログをご覧下さい。
本日は友人家族に誘われて、
下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)に行ってきました。
ちびちゃん達が一緒なので、早朝に。朝5時〜夜10時までやっているそうですが
朝8時集合、モーニングも食べて、幼稚園に送り出す計画です。
初!みたらし祭。
土用の丑の日に、
下鴨神社内にある御手洗池に手足をつけて、
罪・穢れをはらい、疫病・安産にもききめありということです。
最初に驚いたのが、池、膝くらいまで深さがあります。
そして、とっても冷たい〜。お腹こわすかも、、、と思いましたので
そそくさ上がりましたが、暑いこの季節にはいいのかもしれません。
さっぱりしたところで、湧き水をいただきます。
帰り道に大きな蝉や蛙を見つけ、自然が豊かだな〜と感じました。

それから木陰を通って、
マキでモーニング。
こちらは昨年の下鴨納涼古本市の時以来、2回目です。
トーストをくりぬいた中に、サラダが収まっています。
子どもたちとの食卓はにぎやか。

早朝スタートもいいものだな、という本日でした。
行事や食べもの、植物、さまざまなもので季節を感じます。
今年は鰻も食べたし、餡も食べたし、夏を乗り切れそうです。