今年初めて、
中村風鈴店に出張いただきました。
陶芸家の中田誠さんが笠を5種作り、
版画家の藤村洋介さんが短冊を30種作り、
それらを自由に組み合わせて、購入することができる移動式風鈴店。
ここ数年、京都の街の夏の風物詩となっております。
風鈴は毎年テーマを変えて制作、今年のテーマは「京都」でした。

風のよく吹く日曜日、
mement moriさんを皮切りに、
noma cafe→ニューオーモン→nowakiと
岡崎〜川端までのエリアを移動しながらの販売です。
ガラスとも、鉄器とも、また違った優しい音を遠くから響かせて
風鈴屋さんが登場すると、ご近所の方や、
通りすがりの方も、立ち止まり、懐かしがったり、珍しがったり、
華やいだ時間が流れました。

年に一度の流しの風鈴屋さん、また来年もnowakiに来てください。
笠担当の中田誠さんの個展も、8月にnowakiで開催予定です。
また、中村風鈴店はこのあと、
7/6
italgabon
7/13
efish
7/15・16
コートホテル京都四条 (*祇園祭)
に出没予定です。青と白のパラソルを目印にしてください。