京都に「関取かちかちやま」がやってきました!
加藤休ミさんは、初日と15日在廊いたします。
明日は、とんとんすもう大会も開催します。
紙にお相撲さんを描いて、切り抜き、指でとんとん、
紙のりきしが土俵で対戦します〜
優勝者には、休ミさんから景品が授与されます。
参加費500円、材料費込みの、おやつ付です。
おやつは、yugueさんの焼菓子。
包装紙は、型染作家の
関美穂子さんの型染め「りきし」柄です。
本日、関さんが直接届けてくださいました。
少量、店舗でも販売いたします。

そして、今月より金沢で米粉を使ったお菓子を手作りしている
「しおや」さんのお菓子も取り扱いが始まりました。
パッケージもとても可愛らしく、米粉の味もやさしくて、
お手土産にもオススメです。
だるまとおたふくの落雁、
だるまの形の最中の皮+しおやさん特製のあんこ(瓶詰)セット、
米粉のバターケイクとショコラケイク、
青豆のきなこぼうろ、有機きなこぼうろ、米枝など。

また「かちかちやま応援団」として、
休ミさんがパッケージを描いた、札幌の
石田珈琲店さんの
珈琲豆「かちかちやまブレンド」と「ビスコッティ」(珈琲味)
も店頭で販売しています。
珈琲の香りに包まれた京都場所で、お待ちしております!
はっきよい!