明日21日から、林拓児さんの陶器の展示が始まります。
昨日今日と器がたくさん届きました。
初めて実物を見る、黒いしっとりとした釉薬のものも、いくつか。。。
包みを開ける手が、ついついゆっくりしてしまいます。
林さんの器は、古くから受け継がれた伝統的な手法と
今の暮らしを見つめる眼差しとで作られた形をしています。
しっくりと馴染む、でも新鮮な印象を受ける。

旬の果物、枇杷をのせて、一枚ぱちり。

初日と二日目は、林さんが在廊予定です。
初日は雨かもしれませんが、
空梅雨だったので、しっとり恵みの雨もいいかもしれません。
お足下にお気をつけて、お出かけ下さい。
そして、お知らせです。
ワークショップの応募は締め切らせていただきました。
現在審査をしています。
ご応募くださった方には、来週中にお返事いたします。
少々、お待ち下さいませ。
また7月は、聖護院にある器のお店
ロクさんと共同開催で、福田るい展。
その後に、当店で手拭いを取り扱いしております
みはに工房展を予定しております。
みはにさんの展示では、ワークショップも予定しております。
来週には、告知と募集を開始いたします。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。