おじろ角物店さんに、オーダーしていました、
竹籠とトレイが入荷いたしました。
箱を開けた時の竹の匂い。
清々しくって、嬉しくなっちゃいました。

買い物かご、蓋付きのバスケット、手つきのトレイなど
現在、店頭でご覧いただけます。
佇まいも、りんとして奇麗です。
裁縫箱、ピクニック籠、茶道具を入れて、
何を入れようか、どんな風に使おうかと考えるのも楽しいものです。
おじろさんは、大分県で竹細工の籠を作られています。
角物とは、四角形で、胴、蓋、手と別々に組む方法で、
火曲げという特殊技法を用いて、作られたものを言うそうです。
一度ワークショップに参加して、どのように籠が
組み立てられていくのかを、体験させていただきました。
曲げたり、切ったりしてある、竹のパーツを、
とんとんとはめ込んで、立体的に作り上げていく工程は
とても面白い体験でした。
おじろさんは年に何回か、ワークショップを行っています。
ご興味のある方は、HPをご覧になってくださいね。
そして、現在開催中の寺門広気展は、明日までです。
雨も明日には上がりそうです。
どうぞ、お見逃しなく*