カテゴリ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2025年 03月 16日
次回の展覧会は、松村真依子さんの個展です。
本日22時から来店予約を開始します。 予約サイトの注意書きを最後までご一読ください。 ![]() 松村真依子「箱庭の夜」 2025/3/22-4/7 open:11:00-19:00 close:26・27・2・3 nowaki 〒6068386 京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1 ![]() twitter/instagram/thereads @nowaki32 *コロナ対策として、来店は事前予約制、 *予約は一人ずつ、ご家族・ご友人もそれぞれ個別に予約して下さい。 その他の欄に書くのは無効です。 *予約は前の週の日曜22時からこちらにて→ ⭐️ ( 4人家族の方はメールにてご相談ください:nekononeka *入店時、手指の消毒・スリッパの着用・ *当日体調のすぐれない方は、ご来店をご遠慮ください。 安全安心を優先させていただきます。 #
by nowaki-kyoto
| 2025-03-16 11:34
| 展覧会
|
Trackback
2025年 03月 02日
nowaki絵本ワークショップ第12期募集 プロを目指す方、お待ちしています。 開催形式 オンライン(ZOOMを使用) 前もってデータにてお送りいただいた絵本ラフを、 ZOOMの画面共有機能を使用して読み聞かせの後、 オンラインですので、全国どこからでもご参加いただけます。 一人で制作しているけど行き詰まっているという方や、絵は描けるけどお話が思いつかないという方、 これを機に絵本に挑戦してみたい方など、ぜひご検討下さい。 基本的に絵も物語もご自身で制作いただきます。 全22回(6月~4月の11ヶ月間) 日曜コースのみとなります。 原則として第2週と第4週に開催します。 *開催日は都合により変更する場合があります。 講義開始は、6月8日(日)17時〜となります。 17時開始で、3時間程度が目安ですが、その時々で前後しますのでご了承下さい。 定員:15名程度 会費:88000円(前納) 分納可(2回まで) *途中退塾や、お休みされる場合のご返金には応じられません。 主催 nowaki 〒606-8386 京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1 お問い合わせはメールでお願いします→ nowaki.ehon@gmail.com *ZOOMを使用したオンラインでの開催となります。 募集期間 3月2日(日)〜5月31日(土) 6月3日(火)までに、ご参加いただくかどうかご連絡致します。 応募方法 こちらのアドレス→ nowaki.ehon@gmail.com 宛に、住所氏名お電話番号を明記の上、 作品画像5点、もしくは絵本ラフ(15見開き32ページ) *作品データ、絵本のラフはPDFにてお送り下さい。 *重たくなる場合はデータ便(firestorage、 *もしくは、 * 担当講師:筒井大介 1978年大阪府生まれ。絵本編集者。教育画劇、イースト・プレスを経てフリー。野分編集室主宰。担当した絵本に『ドクルジン』(ミロコマチコ)、『ぼくはいしころ』(坂本千明)、『ネコヅメのよる 』(町田尚子)、『ぼく』(谷川俊太郎/作 合田里美/絵)、『100ねんごもまたあした』(瀬尾まいこ/作 くりはらたかし/絵)、『ゆめがきました』(三好愛)、『はるってなんか』(みなはむ)など多数。『ブラッキンダー』(スズキコージ)、『オオカミがとぶひ』(ミロコマチコ)がそれぞれ第14回、第18回日本絵本賞大賞を、『こどもたちは まっている』(荒井良二)が第26回日本絵本賞を受賞。『オレときいろ』(ミロコマチコ)が2015年度のブラティスラヴァ世界絵本原画展において第2位にあたる「金のりんご賞」を受賞した。編著に『あの日からの或る日の絵とことば 3.11と子どもの本の作家たち』がある。2023年10月〜2024年1月にかけて京都dddギャラリーにて「はみだす。とびこえる。絵本編集者筒井大介の仕事」が開催された。京都精華大学デザイン学部特任准教授。 #
by nowaki-kyoto
| 2025-03-02 10:00
| 募集
|
Trackback
2025年 02月 17日
2月のガレット・デ・ロワの販売は、
2月19日22時から販売します→⭐️ 2月は猫のフェーブが入ります。 どれが入ってるかはわかりません! 伸び〜っとしたタイプが入ります。 そして、今年はフェーブのみの販売もします。 こちらの渦巻きタイプです。 こちらは柄が選べるようにします。 お一人様1匹でお願いします。 ガレット・デ・ロワ制作は雨林舎さん。 フェーブは山極千真沙さん。 直珈琲の珈琲豆が付きます。
#
by nowaki-kyoto
| 2025-02-17 22:15
| おやつ
|
Trackback
2025年 02月 10日
次回展示のお知らせ:
下平晃道+多田玲子「春のダ皿はさらさら行くよ」 リサイクルショップに潜む実家の食器棚系皿、あるいは結婚式引き出物系皿。そんな眠れる皿たちを叩き起こして、京都在住のイラスト夫妻下平&ただが陶器用絵の具でおしゃれ(絵付け)させて、劇的ビフォーアフター、プリティウーマンもびっくりのセカンド皿ライフを送らせるプロジェクト「ダ皿」(読み方はDASARA)が京都nowakiに初登場。出会いと別れの春、別れたはずのあの皿とまためぐり会い、あなたは再び恋に落ちるかもしれない・・。咲けよ咲けよとささやきながら、春のダ皿はさらさら行くよ・・。 2025/2/22-3/10 open:11:00-19:00 close:26・27・5・6 nowaki 〒6068386 京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1 ![]() twitter/instagram/thereads @nowaki32 *コロナ対策として、来店は事前予約制、 *予約は前の週の日曜22時からこちらにて→ ⭐️ ( 4人家族の方はメールにてご相談ください:nekononeka *入店時、手指の消毒・スリッパの着用・ *当日体調のすぐれない方は、ご来店をご遠慮ください。 安全安心を優先させていただきます。 #
by nowaki-kyoto
| 2025-02-10 22:00
| 展覧会
|
Trackback
2025年 02月 01日
2・3月のスケジュールです。 開催中~2/10 つじにぬき個展「ねこちゃんのまいにち」22-3/10 下平晃道+多田玲子「春のダ皿はさらさら行くよ」 3/22-4/7 松村真依子個展「箱庭」 飽か⭕️は休み、 🌟はオンラインワークショップ開催日です。 来店予約制となります→⭐️ 現在コロナ対策を引き続きしていますので マスク着用・手指消毒をお願いします。 人数も45分3人の入れ替え制にしていますが 今の所、ゆっく焦らず見れるので、お客様からも好評です。 空きがあれば直前でも予約は可能です。 キャンセル時にはご一報をお願いしています。 #
by nowaki-kyoto
| 2025-02-01 12:40
|
Trackback
|
ファン申請 |
||